Ustを試してみる。簡単すぎて怖い。

投稿者: | 2009/12/13 日曜日

先日、iPhoneのUstreamアプリが公開されてから、Ustが気になって、いろいろ試してます。iPhoneアプリとても簡単です。簡単過ぎで危険なほどです。悪いこと考える人がでてきそうな。

ところで、iPhoneアプリのものは画面がやはりカクカクします。ワンセグのような感じ?でしょうか。というわけで、延長線上で、PCによる発信も試してみました。

実践したこととして、放送の始め方を3段階で簡単に説明します。

1.ログインしたら、次の画面の「Broadcast Now」を押す。

USTREAM-You_re-On.-Free-LIVE-VIDEO-Streaming-Online-Broadcasts.-Create-webcasts-video-chat-stream-videos-on-the-Internet.-Live-streaming-videos-TV-shows

2.すると次の画面が出てくるので了解する。

Ustream-You_re-ON-Live-Streaming-Video-1

3.そしたらもう放送開始5秒前。いや、5秒前ですが、スタートボタンは自分で押します。

Ustream-You_re-ON-Live-Streaming-Video-2

ちなみに、画面は全て英語ですが、直感的に分かるものばかりです。カメラを選択するのはVideo Souceですね。

ところで、私はマックユーザーのためカメラは必然とiSightになりますが、ちょっと欠点があります。それはカメラが私の方を向いている。そう、何か被写体等を映すにはディスプレイ面をそちらに向けるか、もしくは、別のカメラを用意しなければなりません。私は幸いxactiを持ってましたのでそれを活用しました。

なお、自分のデスクトップ画面を放送することも可能です。その際は、CamTwistなどのソフトを使うことになります。そうしています。もちろん音声もマイク音声でなく内部のものを使うこともできます。

そんなUstしている人いますもんね。

とても身近になった個人放送。知識としては知っていて損はなさそうです。

参考にさせていただいたサイト MacでUSTREAM すごく解りやすく大事なところ押さえてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください