写真のバックアップ先としてflickrを選ぶ。
お正月の時間を持て余しており、ずっと懸案だったアレを決行することに。 iPhotoの写真のバックアップ。 バックアップの目的は災害や不意のデータ紛失です。火災、地震、台風、雷、HDDの消耗、人災など色々な原因があり… 続きを読む »
お正月の時間を持て余しており、ずっと懸案だったアレを決行することに。 iPhotoの写真のバックアップ。 バックアップの目的は災害や不意のデータ紛失です。火災、地震、台風、雷、HDDの消耗、人災など色々な原因があり… 続きを読む »
LED電球灯らず 家のダウンライトの電球として、LED電球を購入したけれど、我が家の照明器具では明かりは灯らなかった。誰かの参考になれば良いがと思いメモ。 税込1980円、箱にはいろいろ注意書きも書いてある。 調光機能や… 続きを読む »
寒い冬の昼食にお味噌汁があったら、幸せだな〜。 そんな憧れを簡単に解決できるアイテムが・・・ありました! マルコメ椀SHOT(ワンショット) 使い方も簡単で、準備や片付けに手を汚すこともありません。 そして、ここが特に重… 続きを読む »
ブログ書くの久しぶりだな。 毎日の楽しみが食事という庶民派です。※そんなことはみんな知ってます。昼食は妻が用意してくれる弁当です。ただ、これからの季節、あたたかいご飯が恋しくなります。 保温性の高い弁当箱を調査 そこで調… 続きを読む »
ブログ書くの久しぶりだな。 Blogo、お休み中です。 ところで、ブログはエディタで書く派ですが、クセのあるBlogoというアプリケーションを使っていました。が、なぜか使えないなと思っていたら、そうですか、Lionには対… 続きを読む »
今日は朝から色々ありました。 まずは、カンフーパンダ2。webでチケット予約したは良いが、これが出発が遅くなり、ホントぎりぎりで映画館に到着。安全運転は良いけど空気読めない運転手さんにイラッっときた。このイラッとが15分… 続きを読む »
wikiがとても気になっています。どうしてかというと、職場にある独特のルールを明文化して、みんなで共有したいからです。もう、理論がどうとかより答えが欲しい人が多いので、よくある質問やよくある間違いなどをみんなで集めて共有… 続きを読む »
日本がんがれ! – IDEA*PAD 被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww 日本人に生まれて幸せです。自分に何ができるかを考えてみます。 九州に住む自分にもできることがある。 寄附… 続きを読む »
デジタル一眼カメラ NEX-5 | これ買ってまじ良かったよ!! 正直カメラはiPhoneでいいかなと思っていました。モノはたくさんあった方が便利だけど、持ち物となるとやはり制限したいです。「自分、なにごともシンプル派で… 続きを読む »
平戸ひらめまつりって、なんだかゴロが好き。というわけで、行ってきました。 片道307km、往復するだけでも12時間の小旅行です。ただ、ヒラメだけを目的に行く。正直、どうかしてます。1月15日〜4月3日までの期間限定(とは… 続きを読む »